こちらの作品のメイキング。
私の描き方はほんとうに毎回テキトーというか、ただ感動のままに描いてるだけだからあんまり参考にならないと思う。
必要最低限のレイヤーと、必要最低限の色加工をして終わり!笑
今回はスクショを多めに撮ったので2回に分けて。
1、アタリ、基本色配置
構想は神様。数学とかよくわかんないけれど。
シェイプの円で枠を作る。シェイプのレイヤーはラスタライズ。
空〜宇宙〜天国にしたかったので、水色〜青〜紫〜水色のグラデーションに塗りつぶし。
レイヤーはこんな感じ。あとで増える。
2、空の描き込み
風景画系のフリーブラシを使ってガリガリ塗っていく。
これもグラデーションの位置に従ってスポイト→塗り→スポイト・・・と繰り返し。
空には白で雲を描き、宇宙空間は色のバランスを見ながら細かく描き込んでいく。
光の強いところは「覆い焼き」のブラシでスタンプを押すようにポンポンと描いていく。
3、街を描く
無機質な感じを出したかったので、空の色合いに合わせて3色に限定して形を描いていった。
全体像。
遠くにあるビルと近くにあるビルなどの高さのバランスをとって付け足したり引いたり。
厚塗りは光の加減が微調整できるから(間違ったらどんどん上書きできるから)大胆にガリガリやっちゃえ。
新しくレイヤーを作り、ビルに色味をつけていく。
ビルの描き込んだ部分を選択し、新しいレイヤーにグラデーションで色をつける。
透明度50%ぐらいのグラデをいろんな方向から重ねて、納得いくまで重ねる。感動は聖霊様。
グラデをつけたレイヤーは「ハードライト」に変更。
こんな感じになる。
今日はここまで〜!